ThinkPad P52sが海外で発表されているようです。 去年の11月には発表されているようですが、日本語の情報が全くと言っていいほど見当たりません。 ThinkPad P52s | Think Workstations スペックは次のような感じ。 ・Intel Core i7-8550U ・15.6″ …
続きを読む≫カテゴリーアーカイブ: 小話
炭酸飲料を作る
今回は炭酸飲料を作ります。ジンジャーエール(嘘)を作ります。 たぶん生姜の搾り汁と炭酸とシロップまぜるだけちゃうんて思う方が大半だと思いますが、発酵させて作ります。実はこの記事を書いているときにいろいろ調べててわかったのですが、発酵させるのはジンジャービアというのが正しいです。ジンジャーエールは当初は生姜の搾り汁と砂糖 …
続きを読む≫爪の甘皮が復活した!
こんにちは。寒すぎて布団が離してくれない6号です。 タイトルの通り、爪の甘皮が復活しました。 自慢しますが、6号はここ1〜2年ほど右手の薬指以外、甘皮が不在でした。 もともと乾燥肌だし、手汗が多くもないし、意識して保湿してやらないとカサカサなんです…。 (乾燥しすぎのせいか、指紋登録できなかったんですよね。 …
続きを読む≫叱る方が良いのか、それとも誉める方が良いのか
最近の若者は少し怒っただけですぐつぶれるとか、教育のためには叱らないといけないとか、叱った方が成長するとか、誉めた方が成長するとか、態度が生意気な奴はビール瓶で殴られ叱られて当然だとか、いやリモコンだとか、色んなことをみんな好き勝手言ってる気がします。 叱った方が良いのか誉めた方がいいのか、果たしてどっちがいいのか。 …
続きを読む≫ヨーグルトは作れる。
初めまして。11号です。こちらに入社させていただいてからもうすぐ2か月になり、ようやく仕事のペースにも慣れてきました。まだまだ勉強することはたくさんありますがよろしくお願いします。 ところで皆さんヨーグルト好きですか?ヨーグルトには整腸作用とか免疫力強化とかいろいろ効果はあるそうですが、効くかどうかは別にして好きな人は …
続きを読む≫IKEAのスタンディングデスクサポートチェアの話
久しぶりのリサイク6号です〜。 今日はオフィスの椅子についてです。 IKEAのスタンディングデスクサポート用の椅子を購入しました! 出典:IKEA NILSERIKスタンディングサポート, ホワイト, ヴィースレ グレー 本当はブラックが良かったのですが、在庫がなかったので断念。 出典:IKEA NILSERIKスタン …
続きを読む≫「CAPCLIP wireless mobile mouse」があれば喫茶店でもっとサクッと記事が書けるのか
前回の記事『「Rolly Keyboard KBB-700」があれば喫茶店でサクッと記事が書けるのか』では、スマホにBluetoothキーボードをつなげてみました。キーボードの威力は絶大で、ソフトウェアキーボードと比べて長文の入力も苦ではなくなりました。 しかし、キーボードで文字入力が快適になると、次はポインティングデ …
続きを読む≫「Rolly Keyboard KBB-700」があれば喫茶店でサクッと記事が書けるのか
記事を書こうと思っても、まとまった時間がないとなかなか書けません。ノートPCを常に持ち運んでいれば合間の時間にでも書けるのですが、仕事柄、私物のPCを常に持ち運べません。スマホは常に持ち歩いているのですが、ソフトウェアキーボードでは長文を書く気になれません。 ふと、スマホにつながるコンパクトなキーボードなら常に持ち歩い …
続きを読む≫献血は我々の世代の特権!?
こんな報道がありました。 iPSで血小板量産…京大発ベンチャーが2020年の製品化目指す https://t.co/Z7EIlhEB6H — risaiku リサイク (@risaiku_net) 2017年8月7日 iPS細胞から血小板を量産することに成功したようです。 すばらしい! 私は趣味でふらっと献 …
続きを読む≫ThinkPad トラックポイント・キーボード(USBタイプ)のケーブルを左右に逃がす場合にそれぞれ買うもの
ThinkPad トラックポイント・キーボードのUSBタイプを使用しているのですが、USBケーブルが真後ろに伸びており、後ろ側の場所を取ります。それに、ケーブルがペンなどに乗っかるとコネクタ部分が壊れそうでちょっと嫌な感じです。 この写真のように、ケーブルを左側へ逃したい場合に買うものは、これです。 右側へ逃したい場合 …
続きを読む≫ずっと気になっていた、Thunderbirdで改行した際の行間の謎が解けた話
謎の空行の正体を追え! 私はPCでのメール送信にThunderbirdを使用しています。 いつの日からか、メール本文で改行を一つ入れると、謎の空行ができるようになりました。 この空行の正体を追ってみたいと思います。 追うと言ってもそんな難しい話ではなく、単にデフォルトで『段落<P>』が選択されているためであ …
続きを読む≫『この世界の片隅に』を見て、読んで考えたこと色々
映画『この世界の片隅に』が2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テンで一位を獲得しました。また、監督賞もこの作品の監督を務めた片渕須直さんが受賞されました。おめでとうございます! 私も公開されてすぐにシネコンで見たのですが、客の入りがイマイチでどうなる事かと思いました。しかし口コミで良さが広まって公開されて70日近く経 …
続きを読む≫ピザハットのグリーンチリソースの代わりを探せ
以前、オフィスでピザハットの宅配を頼んでスタッフと一緒に食べました。 その時にスタッフの一人が「このソースがめちゃくちゃ美味い。でもピザハット以外では売っていない。」と言うのです。 私は辛いものが好きですが、普段、ピザの宅配を利用しないのでこのソースの存在を知りませんでした。食べてみると確かにおいしい。暫く経って調べて …
続きを読む≫”ステッカーのマグネット化”のススメ
突然ですが、持て余したステッカーをお持ちではないですか? 素敵な絵柄のステッカーをもらった時って、けっこう困っちゃいます。 後で剥がさないといけない場所や、遠からぬ将来に破棄する事になる場所(パソコンなど)に貼るわけにはいきません。 そんな事を考えて持て余していると、いつの間にか行方不明になっちゃったりします。 最近、 …
続きを読む≫ADSLモデムが故障したので交換した話
この間、モデムが故障してしまいインターネットに接続できなくなりました。 モデムはレンタルしているものなので、NTTに連絡して交換してもらい無事直ったのでその流れの話です。 ちなみに実家は未だに光回線が届いていないためADSLです。 4Gも届かないのです。実家に帰るとネットサーフィンやオンラインゲームがはかどりません。 …
続きを読む≫