個人的にこういった一覧が欲しかったのですが、(探し方が悪いだけかもしれませんが)見当たらなかったので作りました。 データは日本赤十字社のWEBサイトの献血ルームのページから取得しました。 献血ルームは新設や統廃合があるので、あくまで2021/9/23時点の一覧です。また、非公式ですので正確性を保証するものではありません …
続きを読む≫作成者アーカイブ: スタッフ1号
3DプリンタでWi-Fiルーターの壁掛けホルダーを作る(2021/10/06 追記)
最近、自宅のWi-Fiの調子が悪い。 Wi-Fi 6という新しい規格も出ていることだし、5年以上前に購入したWi-Fiルーターを買い替えることにしました。 購入したのはこの機種。 今までは床に近い場所に設置していましたが、電波の効率を考えると高い位置の方が有利そう。 次の記事によると、同一フロアなら150cmの高さが最 …
続きを読む≫3Dプリンタでドライボックス用の温湿度計ホルダーを作る
3Dプリンタのフィラメントは湿気で劣化してしまうので、シリカゲルと一緒にカメラ用のドライボックスに入れています。 このドライボックスにはアナログの湿度計がついてくるのですが、どうも正確な湿度を指していないような気がしています。 この湿度計が簡単に外れるため、フィラメントを取り出す際に何度も落としてしまい、そのたびにズレ …
続きを読む≫SynologyのNASでOpenVPNを使用する際に証明書エラーになる場合の解決方法
SynologyのNASにはOpenVPNの機能があるのですが、マニュアルの手順に沿って設定してもクライアント側で証明書エラーになりました。 その解決方法の紹介です。 今回の環境では、ドメイン名でアクセスできるようにルーターにポート転送の設定を入れてあります。 また、そのドメインのサーバ証明書を設定してあります。 何も …
続きを読む≫茨木市にある地図に載ってない謎の高架線路をステイホームしながら探検する
車で茨木市を通っていたところ、謎の高架線路を発見しました。 茨木市にはJRと阪急の駅がありますが、この位置を通っている路線はないように思えます。 高架はこの地図の中央辺りを東西に通っています。 地図にも表れないこの高架線路の謎を追ってみました。 この辺りに駐車してふらふら沿線を散歩しても良いのですが、距離も読めないし新 …
続きを読む≫自宅にワークスペースを作った際に買って良かったもの
今回は、自宅にワークスペースを作った際に、ここ半年くらいに買った便利なものを紹介しようと思った次第です。 机 ウィルリミテッド 折りたたみテーブル 幅100cm 机については別の記事を書いているので、よかったらご覧ください。 →自宅にワークデスクがある生活を得るまでの道のり 椅子関連 Bauhutte ゲーミングチェア …
続きを読む≫ワークチェアに迷った場合、自動車競技経験者はゲーミングチェアも悪くないのでは、という話
最近、自宅に集中して作業ができるスペースを作るために机を買ったりディスプレイを買ったりしているのですが、今回は椅子を購入する際にあった紆余曲折の話をしたいと思います。 弊社のオフィスには次のワークチェアがあります。 ■オカムラ バロン ■オカムラ シルフィ― ■エルゴヒューマン ベーシック ■ライオン i-Beetle …
続きを読む≫ディスプレイのサイズで迷ったので新聞紙を切り取った話
ディスプレイを購入する際、サイズをどうするかで悩みませんか? ディスプレイをお店で見てもいまいちサイズ感がピンとこず、設置してはじめてがっかりするパターンだったりします。 今回、ディスプレイを購入しようと思った時に解像度とサイズをどうするか大いに悩みました。 その際に考えた解決方法がけっこういい感じだったので、紹介しよ …
続きを読む≫自宅にワークデスクがある生活を得るまでの道のり
コロナ禍により在宅ワークを行っている方も多いと思います。 私も自宅で作業する頻度が増えました。また、新型コロナウイルス関係なしに仕事以外でも自宅で集中して行いたい作業が増えてきました。 しかし自宅にはデスクが無く、座卓にノートPCのスタイルでした。それでも今までは十分だったのですが、長時間集中して作業したい場合は座卓よ …
続きを読む≫PolyBox(フィラメント防湿ボックス)を改造する
3Dプリンタのフィラメントは湿気に弱いので、保管には気を使います。 しばらく使用しないフィラメントの保管には次のドライボックスを使っています。 プリントに使用しているフィラメントはどうしても外気に晒されてしまうため、湿気から守ることができません。 連続して同じ色を使いたい場合、プリントが終わるたびにフィラメントを取り外 …
続きを読む≫単三型リチウムイオン電池は電波時計にとって最適な電池か?
弊社オフィスでは次の掛け時計を使っています。 木目が良い感じです。 最近は色々な製品の乾電池をeneloopに置き換えるのがマイブームです。 この時計にもeneloopを使っていたのですが、困ったことにせっかくの電波時計なのに時刻合わせがうまくいかなかったり、電池がすぐに切れてしまったりします。実測はしていませんが、一 …
続きを読む≫ACアダプタを変えるとThinkCentre M715q Tinyは少し速く、ThinkCentre M75q-1 Tinyは劇的に速くなります
この記事やこの記事でベンチマークの結果が不可解だったのでちょっと試したところ、速くなったという話です。 2020/04/27 追記 メタルスライムさんからコメントに情報提供を頂きました。 メモリが8GBではACアダプタのワット数を上げてもベンチマークのスコアは伸びないようです。 私たちのThinkCentre M75q …
続きを読む≫ThinkCentre M75q-1 Tiny(Ryzen 5 Pro 3400GE)が来たのでThinkCentre M715q Tiny(Ryzen 5 PRO 2400GE)と比較してみた
追記:おすすめ記事 → ACアダプタを変えるとThinkCentre M715q Tinyは少し速く、ThinkCentre M75q-1 Tinyは劇的に速くなります 軽作業のためのPCが必要だったので、前に購入したThinkCentre M715q Tinyを追加購入しようとしたところ、ThinkCentre M7 …
続きを読む≫ThinkPadをキーボードでスリープ状態にする
昔のThinkPadのキーボードには、Fnキーと組み合わせてWindowsをスリープ状態にするためのキーがありました。F4にある三日月マークがそれです。「Fn」+「F4」でスリープ状態になります。 最近のThinkPadのキーボードにはスリープのキーがありません。スタートメニューからスリープを選択するのも面倒なので、キ …
続きを読む≫Raspberry Pi用のリレーを試す
Raspberry Pi用のリレーを試してみたかったので、次の製品をAmazonで購入しました。 Kuman リレーボード Raspberry Pi用電源リレーボード 250V AC/5A 30V DC/5A負荷 拡張ボード モジュールキット Raspberry Pi A+/B+/2b/3b用リモートコントロール K8 …
続きを読む≫