Markdownについて

Pocket
LINEで送る

こんにちは!
スタッフ19号です!

最近Markdownを使用することがあって、その時に調べたことを復習のためにも記事にします。

 

マークダウンとは?

マークダウンとは、アメリカ合衆国、フィラデルフィア出身のライター・コラムニストであるジョン・グルーバー(John Gruber)によって、2004年に開発された「フォーマット」のことを指す。

「日本語マークダウンユーザー会」では、マークダウンの特徴を以下にまとめています。

  1. 手軽に文章構造を明示できること
  2. 簡単で、覚えやすいこと
  3. 読み書きに特別なアプリを必要としないこと
  4. それでいて、対応アプリを使えば快適に読み書きできること

マークダウン記法について

 

  • 改行のマークダウン記法

行末で「半角スペース」を「2個」連続入力すると、以降の文章を改行することができる

 

  • 見出しのマークダウン記法

文章の冒頭に「#」を入力することで、見出しとして設定することができる

# 見出し1

## 見出し2

#の数によって見出しの大きさが変わる。#が一つの方が大きく表示される

 

  • 箇条書きのマークダウン記法

羅列した文章の前に、それぞれ「*」(アスタリスク)をつけることで、箇条書きになる

* テキスト
* テキスト
* テキスト

箇条書きはタブでインデントを下げられる

 

  • チェックボックスのマークダウン記法

チェックボックスを表示させたいときは、項目の頭に‐(ハイフン)と[ ](大カッコ)を入力することで、表示することができる

チェック済みは[]の中にx(エックス)を入れる
チェックなしは[]の中に半角スペースをいれる

 

  • テーブルのマークダウン記法

表記:
❘あ ❘❘ い ❘❘ う ❘
❘‐‐‐❘❘‐‐‐❘❘‐‐‐❘
❘1 ❘❘ 2 ❘❘3 ❘
❘4 ❘❘ 5 ❘❘6 ❘

 

  • 強調のマークダウン記法

章の強調したい部分を「*」アスタリスク2個ずつで挟むと、「大文字」に表示できる

 

  • 斜体のマークダウン記法

変更したい部分を「*」アスタリスク1個ずつで挟むことで、「斜体」に表示できる

 

  • ハイパーリンクのマークダウン記法

[リンクテキスト](URL)と入力することで、[]内に入力した文章を、指定したURLへリンクできるようになる

 

  • 画像のマークダウン記法

![代替テキスト](画像URL )と入力することで、「画像」を表示することができる

 

  • 引用のマークダウン記法

引用元の前に「>」を入力することで、引用表記できる

 

  • コードの挿入

```言語:タイトル
コード
```

 

  • 文字色

\<font color=”Red”>テキスト</font>で色の変更ができる

 

  • 打ち消し線

消したい文字の前後に「~」を2つずつ入力する

~~テキスト~~

 

  • 水平線

***

「—」(ハイフン)でも可

 

  • 注釈

テキスト[^1]

注釈内容の前に半角スペース必要
注釈内容はどこに記述しても文末に表示される
[]内は数値でなくても同じ文字列なら同じ参照になる

 

  • マークダウンのエスケープ

\マークダウン記号で、エスケープできる

 

 

以上が今回調べてみたことでした!

使わないと忘れていってしまうので、忘れないうちに使っていくように意識したいと思います!

以上スタッフ19号でした。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください