2023年11月5日(日)に大阪・淀川市民マラソンがあり、走ってきました。 日が経つと細かいことを忘れてしまうので、備忘録を兼ねていろいろと書き記そうと思った次第です。 参加の経緯 私は3年ほど前から趣味でランニングをしています。 だいぶん走ることにも慣れてきたので、大阪近辺で開催されているマラソン大会を調べてみたとこ …
続きを読む≫作成者アーカイブ: スタッフ1号
ThinkPad P1 Gen1でQuadro P2000 dGPUとGeForce RTX 4060 Ti eGPUの両方を認識させる方法
Quadro P2000を搭載したThinkPad P1 Gen1にThunderbolt経由でGeForce RTX 4060Ti 16GBを接続すると、エラーが発生しました。 症状としては、Quadroを有効にしている場合はRTX 4060 Tiがエラーになり使用できず、RTX 4060 Tiを使用したい場合はデバ …
続きを読む≫ThinkPadのシリーズ展開が分かりにくい、そして一番性能が良い14インチのThinkPadはE14かも(どうしてこうなった)
ThinkPadは複数のシリーズが展開されており、次のような説明がなされています。 ThinkPad X1 シリーズ 薄型軽量フラッグシップノートPCパワフルなパフォーマンスと高度なセキュリティ ThinkPad P シリーズ パワフルなモバイルワークステーション高速なプロセッサーとグラフィックス ThinkPad T …
続きを読む≫ThinkPadの日米格差問題(カスタマイズ幅が狭い、SSDが高い)
ThinkPadは購入時に好みの構成にカスタマイズできるのですが、内容がアメリカと日本で異なります。 例えば最近発売されたThinkPad Z13 Gen2の場合、次のような感じです。 カスタマイズの選択肢 日本 アメリカ メモリ 16GB32GB 16GB32GB64GB ストレージ 512GB1TB2TB 256G …
続きを読む≫ThinkPad Z13 Gen2が発売されたがメモリ64GBが選べない
2023年2月27日に発表はされたけど一向に発売されなかったThinkPad Z13 Gen2。 2023年10月31日に「欲しいPCが無い」問題(「ThinkPad Z13 Gen2は発売する気があるのか」問題)という記事を書いたりもしました。 本日、Lenovoのサイトを見てみたところ、ようやく発売されたようです。 …
続きを読む≫「欲しいPCが無い」問題(「ThinkPad Z13 Gen2は発売する気があるのか」問題)
現在ThinkPad P1 Gen1を使用しているのですが、2018年発売という事もあり、いろいろと限界が近づいている感があります(バッテリーがすぐ減る、バッテリーが切れたら時計がリセットされる(内臓電池が寿命?)、バッテリーが膨らんできている、重くて大きいのに最新機種と比べて性能が見劣りする、などなど)。 買い替え先 …
続きを読む≫高度情報処理技術者試験の合格者がITパスポート試験を事前情報無し、勉強無しで受験したら何点取れるか
私が合格している情報処理技術者試験は次の通りです。現在では無くなったり名前が変わっているものがあります。 ・初級システムアドミニストレータ試験 ・基本情報処理技術者試験 ・ソフトウェア開発技術者試験 ・情報セキュリティスペシャリスト試験 ・ネットワークスペシャリスト試験 情報処理以外では次の資格試験に合格しています。 …
続きを読む≫HDMIのディスプレイエミュレータはDisplayPort-HDMI変換アダプタ経由で使えるか
結論:使えました。 ディスプレイエミュレーターという製品があります。 これをPCのHDMI端子に繋ぐと、ディスプレイが接続されていると認識させることができます。 DisplayPortしかないPCにHDMIのディスプレイを接続するための変換アダプタがあります。 この検証を行った当時、4K 60Hzに対応したDispla …
続きを読む≫ThinkPad P1 Gen1に64GBのメモリは搭載できるか
結論:できました。 私が使用しているPCは5年前に購入したThinkPad P1 Gen1です。 そろそろ買い替えを考えていますが、すべての希望を満たす機種がないのであと1年くらいは使い続けようと考えています。 搭載可能最大メモリについて、マニュアル等を参照すると32GBと書かれている場合と64GBと書かれている場合が …
続きを読む≫Windowsのペイントでモザイクをかける
この画像にモザイクをかけます。 スタートメニューからペイントを起動してファイルを開くか、対象ファイルを右クリックして「編集」をクリックします。 メニューはOSのバージョンやお使いのパソコンの状況によって違っている可能性があります。 メニューの「選択」をクリックした後にモザイクをかけたい場所をマウスで選択します。 「サイ …
続きを読む≫コクヨのモバイルツール用ポーチは大型のモバイルバッテリーが縦に入って良い感じ
個人的に旅行や出張の際に困るのが、モバイル機器の充電器やワイヤレスイヤホンを必要な分を漏れなく持ち運ぶことです。 いつもケーブルが足りない、充電ポートが足りない、イヤホンを忘れた、など失敗していました。 カバンにあるポケットだと散らばるしどこに入れたか分からなくなるし、旅行や出張から帰った後に取り出すのが面倒です。 大 …
続きを読む≫さっそく前言撤回して自作PC冷却台のファンを交換した話
前に投稿した『ノートパソコンをもっと冷やす(冷却台を自作した話)』の記事で次のように書きました。 今回購入したファンは能力が高過ぎました。ファンの風量を最小にしても十分な性能が出ています。 音も爆音で、風量最大だと体感で掃除機くらい、最小でもドライヤーの弱より少し小さいくらいの音です。最大の方が性能が良かったとしてもう …
続きを読む≫ノートパソコンをもっと冷やす(冷却台を自作した話)
私にとって理想に近いノートパソコンが発売されました。 マウス、水冷で強化可能なCore i9-13900HX+RTX 4090の高性能ノート https://t.co/o1k3p3aEi5 pic.twitter.com/2aiEEo1xao — PC Watch (@pc_watch) April 28, …
続きを読む≫ノートパソコンを冷やす
スペックが高いノートパソコンは、冷却が追い付かずサーマルスロットリングが発生やすくなっています。 発熱を抑えるためにCPUの周波数を落とすため、せっかく基本スペックが高いのにそれを発揮できないという事が起こります。 ひどい場合は価格が安い下位グレードのPCよりパフォーマンスが下回る場合があります。 私が現在使用している …
続きを読む≫Raspberry Piを冷やす(12cmファンを8cmの隙間に設置するアイテムを作った話)
オフィスで複数台のラズパイを束ねて動かしているのですが、省スペースで静かに動かしたかったので、ファンレスの金属ケースにしています。 触ると結構熱を持っているので、冷やしたいところ。 今後もラズパイを増やす可能性があり小型ファンを個別に付けたくなかったので、大きなファンでまとめて冷やす作戦でいきます。 冷やすだけでは面白 …
続きを読む≫