PB更新をかけた戦い(あおもり桜マラソン参戦記)

Pocket
LINEで送る

2025年4月20日にあおもり桜マラソンを走ってきました。

前回の静岡マラソンでは記録が狙いやすそうなコースだったのでPB更新のチャンスと思って参加しましたが、ウォーターローディングで大失敗して撃沈してしまいました。
今シーズンは5月にもう一つエントリーしていますが、気温が暑くなることが予想され、今回が記録更新の最後のチャンスとなりそうな予感がします。
よって、天候のコンディションが悪くても記録更新してやる、という意気込みで参戦しました。

前回の静岡マラソンではウォーターローディングで大失敗したので、今回は特別なことは何もしないでおこうと決めました。
前日はラーメンよりうどんが良いという話を聞いた気がするので今まで避けていましたが、ランニングする日の前日夜にラーメンを食べることは普通にあるので、気にせず食べました。
ホテル周辺で夕食の時間帯に外食できる店がラーメン以外にあまりなかったという事情もありました。青森の飲食店は閉まるのが早い気がします。
なんとなく小麦だけで糖質を摂取するのは良くない気がしてライスも食べました。

今までレース前日の夜は睡眠時間を確保しようと22時くらいに布団に入って24時くらいに目が覚めて、それから眠れないというのが定番になっていたので、あえて特別なことをせず夜中1時に眠り、早朝5時に起きました。
睡眠時間は4時間くらいでしたが、質の悪い睡眠をとるよりはスッキリできました。

朝6時までに食事も水分補給も終わらせました。
スタート時間近くに水分をとるとレース中にトイレに行きたくなるリスクがあり、レース中はエイドで水分摂取できるので大丈夫だろうという考えです。

早朝は土砂降りの雨でした。会場へ向かう道中も雨が降っていましたが、会場に着くころには雨は上がり、ゴールの頃には完全に晴れていました。
風はかなり強く吹いており、特に35km以降はずっと向かい風で大変でした。

ゴールタイムは3時間20分で自己ベストを4分更新。本当は3時間20分切りしたかったのですが、PBを更新できて満足です。

レースペースはこんな感じ。
30kmの壁と向かい風でペースが落ちています。
2度ほど立ち止まるハプニングがあり、それがなければ3時間20分を切れていた気がします。

次のレースは暑くなりそうですが、いちおうPB更新を狙って走ろうと思います。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.