【水色は】チョコミントアイス作った【まやかし】

Pocket
LINEで送る

アイスが好きです。6号です。
最近は1日1.5アイスになってきていて、ちょっとまずいなと感じています。。。
(でも今は夏。アイスは続々と新商品が売り出されている。食べたい。
でもレギュラー商品も食べたい。葛藤があります。)

前置き

チョコミント、とっても流行ってますよね。最近では「チョコミン党」なんて言葉もあるし。
コンビニでもスーパーでもチョコントのデザートをたくさん見かけます。

ちなみに6号は「チョコミント歯磨き粉じゃん」タイプです。
二度ほどチョコミント味を食べたことがありますが、その度に「ミントが邪魔だなあ」と思ってました。

「ならば何故お前はチョコミントアイスを作ったのだ」

ふとね、思ったんですよ。世に並ぶ数々のチョコミント商品を見て。

「なんで水色?」

とね。
そしてこう思ったのです。

「ミントから水色でないよ。おかしいよ。なんだよあの水色どこから出てきた」

ともね。

なので、
チョコミントとは白にチョコチップ色ではないかと思いまして、
着色料の魔法を解いた本当の姿を見せてやるぜ、と意気込み作りましたのでご覧ください٩( ‘ω’ )و

参考にさせて頂いたのはこちら「ミントの葉から作った!天然チョコミントアイスのレシピ | T3」です。

ミントリキュールではなく、ミントの葉っぱからチョコミントアイスを作られています。

材料

  • 牛乳 400ml
  • 生クリーム 100ml
  • 卵 2個
  • 砂糖 125g
    (ここでてんさい糖を選んだことを後からちょっと悔やむ)
  • ペパーミントの葉(茎は除く) 10g
    ※参考にさせて頂いたレシピではアップルミントを使っていますが、
    お店になかったのでペパーミントを使用しました。
  • 水 50㏄
  • 板チョコ 1枚

作り方

作り方は参考にさせて頂いたサイトと全く同じ(着色料入れないだけ)なので、そちらをご覧ください。
以下は各工程での写真です。

鍋を火にかけて、水と砂糖を入れて溶かし、茎を取り除いたミントの葉っぱを投入。

溶きほぐした卵に砂糖を加えて混ぜ、それと生クリームと牛乳を先ほどの鍋に加えて…

タッパに注ぎ入れてしばらく冷蔵庫で冷やす(タッパに注ぐときに葉っぱを漉す)

冷やす間にチョコレートを刻み、冷えた液の中に好きなだけ入れる。

あとは冷凍庫で固めて完成。すぽっと抜けました。

完成がこちら。

感想

きめが荒いし、氷の粒も多いし、しゃりっとして爽に似た食感になりました。
多分、混ぜる工程が全体的に雑だった上に、ステンレスの容器がないのでタッパを使ったことが理由かと…。
でも初めて作ったアイスとしては上出来だと思っております。
ミント香りが爽やかで、市販のものよりかなり優しい香りでした。

「でもやっぱりミント抜きの方g…( ⊙ω⊙ )」

(白いアイスを作ってやるぜと言いながら、
卵の黄身の色を意識しなかったことと、砂糖の色のせいもあって、黄色いアイスになってしまいました…。)

〜後日〜

余った生クリームで!!牛乳を使わない贅沢なアイスを作りました!!
当然のようにミントなしです。代わりにたくさんバニラエッセンスを振りました。

「ステンレス容器がないなら、ボウルそのまま使えばいいじゃなーーーい( 厂•ω• )厂」

ということで、前回の反省を活かしボウルをそのまま冷凍庫にぶち込みました←

こ…っ、これはうまい!!!!
バニラの香りがして味も濃厚、これは市販のちょっとお高いアイスと肩を並べられる美味しさ…っ!!
なんてことだ、生クリームだけにするとこんな濃厚になるのか、学校では教えてくれなかったぜ!!

でもこれを作るために、泡立て器でシャカシャカとポイップするのは骨が折れました。
6号は近いうちにハンディミキサーを買うことでしょう。そしてホイップすることでしょう。

まとめ

「チョコミントディスじゃないです。みんなちがって、みんないい。」

ここまで読んでいただきありがとうございました!

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください